産後ケアとは、お母さんと赤ちゃんの心と体のケアを行い、育児をする力を育てるお手伝いをする事業です。

・授乳や育児がこれでいいのか不安だ

・相談したいことがある

・なんとなく疲れてしまった

どんな理由でも産後ケアを利用することができます。

日帰り・宿泊・訪問のすべてに対応しております。

対象:0歳の赤ちゃんとそのお母さん

ケア内容(例):授乳相談、育児相談、乳房ケア、育児環境の相談・調整、発達を促す関わり

※現在産後ケア受け入れの準備段階です。産後ケア利用開始までもうしばらくお待ちください。

→2025年7月より開始いたします。予約は【HOME画面】から。

日帰り(デイケア)・宿泊(ショートステイ)

助産院に来所していただき、過ごしていただきます。

日帰り:午前10時ごろ~夕方まで

宿泊:午前10時ごろ~翌午前10時ごろまで

1日の流れ

 10:00 来院

     体重計測 沐浴・入浴

 12:00 昼食

 14:00 授乳や育児の相談

 16:00 帰宅(日帰りの場合)

 18:00 夕食

 21:00 就寝

 ~翌日~

  8:00 朝食

 10:00 帰宅(宿泊の場合)

【持ち物はこちら】

※上の子同伴利用、旦那さん同伴利用は日程によってはご利用可能です。お問い合わせください。

※同伴される方の食事については追加料金をいただきます。

上の子の食事 500円/回 大人のお食事 2000円/回

※アレルギー対応の食事提供については一部対応可です。詳細はお問い合わせください。

訪問(アウトリーチ)

ご自宅まで訪問してケアを行います。

時間は1時間半~2時間程度。

車で伺います。駐車場がない場合はパーキング代を別途頂戴致します。

※ご希望時間に添えない可能性があります。一度お問い合わせください